皆様の生活に結びつく情報を集め、伝えるためにあります。

かつて、”企業は消費者に次々いろいろなものを売りつける”とか、”広告は欲求を刺激していらないものまで買わせる”といわれた時期がありました。現在では、企業と消費者の関係はそんな一方的なものではなくなってきています。
商品やサービスを使う側の人の意見を、科学的に集め、分析し、企業や公共機関など、それを提供する側の人たちに正しく伝えることにより、商品やサービスの改善や開発に反映させていくためのお手伝いをすることを役割としています。

マーケティング・リサーチには、いろいろな方法があります。

マーケティング・リサーチの方法には、直接皆様のお宅にインタビュアーがお伺いしてご意見をお聞きする”訪問面接調査(留置調査)”、電話でお答えいただく”電話調査”、アンケート用紙を郵便で送り、ご自身でご記入いただく”郵送調査”、座談会形式でお話をお伺いする”グループ・インタビュー”、会場にお集まりいただきアンケートにお答えいただく”会場アンケート”等さまざまなものがあります。いずれも皆さまのご理解とご協力の上に成り立っています。特に難しいことをお聞きするわけではございません。思ったまま、感じたままをお答えいただければ幸いです。

調査をお願いする方は統計的な方法で選ばせていただいています。

いろいろな調査を行っていく上で、全ての方から、ご意見を伺うのは、実際には不可能です。そこで私たちは、統計理論に基づき、くじ引きに似た方法でお答えいただく方を選ばせていただきご協力のお願いをしております。
具体的には、ご当地の住宅地図より無作為に対象者を選出し名簿を作成したり、ある地域にお住いの方の家を何件かおきに訪問して、ご協力をお願いするなどの方法で行っております。

私どもリノキノR&Dは、プライバシーマークを取得し徹底した管理体制のもとで、個人情報の管理を行っています。

(プライバシーマークとは)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会が個人情報の適切な扱いを行っている事業者に付与認定しているマークです。

アンケートでは、終了後、電話番号やご住所をお聞きする場合があります。これは、後日不明な点を再度確認させていただいたり、調査が正しく行われたかどうかを確認させていただくために使用するためのもので、決して外部に漏れるようなことはございませんので、ご安心ください。

調査が正しく行われたかの確認は、情報の品質管理のため、マーケティング・リサーチ会社は実施を義務付けられています。

リノキノR&Dではセールス行為は一切行っておりません。

プライバシーポリシー


について

03-5847-2323

営業時間 10:00‐18:30(土・日・祝日除く)